2022年6月定期試験対策・入試対策スケジュール
いつもありがとうございます。
イルム元町スクールのカイです。
通常授業に加え6月の定期試験対策・入試対策を以下のスケジュールで行います。
<スケジュール>
6月4日(土)*港・根岸・仲尾台・大鳥
- 中1:15:00-18:30
- 中2:15:00-21:40
- 中3:15:00-21:40
6月5日(日)*港・根岸・仲尾台・大鳥
- 全学年:14:00-19:00
6月11日(土)*港・根岸・仲尾台・大鳥
- 中1:10:00-15:00
- 中2:16:00-21:00
- 中3:10:00-21:00
6月12日(日)*港・根岸・仲尾台・大鳥
- 中1:10:00-15:00
- 中2:16:00-21:00
- 中3:10:00-21:00
6月13日(月)*港・根岸・仲尾台・大鳥
- 全学年:19:10-21:40
*Aチームは任意参加、その他は必ず参加
★12:30-12:50と18:30-18:50の間に軽食をとることができます。
★6月17日(金)・6月18日(土)は試験対策の振替で中学生コースはお休みとします。
<持ち物>
- 試験範囲表
- 学校の教科書
- 試験範囲表に記された提出物
- 必修テキスト5科目
- その他試験勉強に必要なもの
★試験範囲表が配られた中学の生徒は上記スケジュール以外の通常授業の日も試験対策用の持ち物を持ってきてください。
<注意事項>
- 忘れ物や無断遅刻をしないでください。試験対策は厳粛な場です。休み時間を含めスマホの使用も禁止します。
- 部活・習いごと等がある場合はそれらが始まるまでまたは終わり次第参加してください。これらを理由に遅刻する場合は事前に連絡を。やむを得ず欠席する場合は保護者より連絡してください。休んだ分は家できっちり取り返しましょう(もちろん体調不良の場合は状況をみて)。
- 試験範囲表記載の提出物は試験1週間前までに必ず終わらせること。ギリギリまで提出物をやっているのではテストで結果が出せません。最後の1週間は必修テキストなど問題をたくさん解いて実力養成をしましょう。提出物・必修テキストが終わった生徒は言いにきてください。追加課題を出します。
- 第一優先は提出物です。1つ遅れがあると1つ成績が下がると思ってください。遅れや未提出は絶対にあってはなりません。
- イルムでだけ勉強するのでは足りません。家でも勉強時間を確保しましょう。スマホ・ゲームは100%不要なので親の責任で管理してください。困ったらイルムで預かります。
0コメント