【横浜緑ケ丘高校情報】体育祭紹介
皆さんこんにちは!今回は緑高の体育祭についてです!
小学生の時の運動会や中学生の時の体育祭とは比べ物にならない緑高の体育祭の様子を、つい最近実施した今年度の体育祭の写真を交えて紹介していきたいと思います!
どんな種目がある?
緑高の体育祭で人気のある種目には騎馬戦やカラー別対抗リレーなどがありますが、特に盛り上がるのは借り物競争や部活対抗リレー、クラス対抗リレーです。
借り物競争は例えば「メガネをかけている人」「黄色の靴を履いている人」「右手に腕時計をつけている人」のようなお題が出され、これに該当する人をその場で見つけて一緒に走ってゴールを目指します。先生が連れだされることもあり大盛り上がりです!クラス対抗リレーでは学年ごとにレースが開催されクラスの団結力が試されます。
そして最も盛り上がる部活対抗リレーでは各部活の特徴にあった走りを魅せてくれます。例えば吹奏楽部はユーフォニアムをバトン代わりにしたり、水泳部はスケボーを駆使して背泳ぎしながらゴールを目指し、剣道部は道着と袴を身に纏い竹刀を手に全力で走ります!
見どころは種目だけじゃない!
緑高の体育祭で一番の花形はやはり応援団です!
応援団はカッコイイ袴を身にまとい、時には狐の面や扇を活用して息をのむような演舞を披露してくれます。緑高生でしか出せない一体感や凛然たる姿は見る者を圧倒します!
そして緑高の体育祭で輝いているのは応援団だけではありません。一般生徒も髪の毛をかわいくアレンジしたり、皆でおそろいのメガフォンやピコピコハンマー、カチューシャを作ったりなど一人一人が好きな格好で楽しめちゃうんです!
緑高の体育祭は競技に参加している人だけでなく全員が楽しめるということを知っていただけたと思います!
緑高生の体育祭での団結力や感動を味わってみたくなりましたか?
あの最高な環境を言葉で表現しきるのは難しいですからぜひ自分で体験してみてくださいね!!
イルム元町スクールの中学部には現役緑高生と緑高OBが多数スタッフとして在籍しています。本気で横浜緑ケ丘を目指したい中学生はぜひお問い合わせください。
0コメント