中学理科と生活
今日の中2理科は炭酸水素ナトリウムの熱分解について。
私「この実験、火を止める前に石灰水の入った試験管からガラス管を抜いておかないと試験管中の空気が冷えて収縮して石灰水が吸い取られて逆流しちゃうのね」
生徒「空気が収縮して冷えて収縮・・・」
私「蓋つきのお椀の味噌汁とかお吸い物をほっとくとキューっと吸いついて外せなくなるじゃん。アレと同じ。あとラップしてレンジかけて熱いからって放っておくとラップがキューって吸いつくじゃん。アレと同じ」
生徒「おけおけ」
・
・
・
私「で、発生した水が加熱部分に流れ込むと試験管が割れちゃうわけ。急激な温度変化による熱疲労破壊ってやつで」
生徒「熱疲労破壊・・・」
私「冷凍庫から氷取り出して蛇口ひねってジャーって水いれると氷がピキピキってひび割れるじゃん。アレと同じ」
生徒「おけおけ」
・
・
・
原理の説明も大切だけど、生活体験と結びつけて
「ああアレのことね!」
っていう感じでストンと落とすのもけっこう好きです。
0コメント