2020年8月キッズコース作文

キッズコースのことばの学校の時間は、良書多読により文章に親しみ、語彙力と表現力を涵養します。そして毎月学年ごとに異なるテーマで作文に取り組み、書く力も伸ばします。作文はまず子どもたちが自分で書き、それを預かって講師が添削します。添削内容をもとに清書をして仕上げます。

子どもたちの作文を一部紹介します。

*書くことに臆病にならないよう、作文での綴り字などの指導はある程度柔軟に行っています。


小学1年生
<すきなあそび>

わたしはこうえんであそぶのがすきです。ようちえんがおなじだったともだちとあそぶのがすきです。そのともだちとはぶらんこであそぶのがすきです。あそんでいるきもちはたのしいです。


小学1年生
<すきなあそび>

わたしはこうえんであそぶのがすきです。なぜならともだちとゆうぐであそべるからです。ひとりであそぶよりもみんなでいっしょにあそんだほうがたのしくてとてもうれしいです。


小学1年生
<すきなあそび>

ぼくはきんじょのなおちゃんとしょうまくんといえのそとであそびます。なにであそぶのがすきかというと、水あそびです。ぼくはあそんでいるとき、たのしいきもちになります。


小学1年生
<すきなあそび>

ぼくはこうえんであそぶのがすきです。

ともだちとサッカーをしたり、かけっこをしたりしてあそぶのがだいすきです。サッカーはごーるにいれるときがおもしろいです。

かけっこは、たっちされてたすけてもらうところがいちばんもりあがります。サッカーやかけっこをするたびにたのしいきもちになります。

小学2年生

<なつにしか見られないもの>

ぼくが夏にしか見られないと思うのは、ヒマワリです。

つぎはヒマワリの花についてせつ明します。ヒマワリの花びらは黄色です。つぎにヒマワリのくきの色は黄みどりです。


小学2年生
<なつにしか見られないもの>

なつにしか見られないものはせみです。ただ、わたしは、せみがきらいです。なぜなら、なきごえがうるさいからです。つぎのなつにはなんでなつに出てくるのかをしらべたいです。しらべたらせみのことがすきになるかもしれません。


小学2年生
<なつにしか見られないもの>

夏は一日中せみのこえがきこえます。五ひきはせみをつかまえたいなと思ってさがしました。なかなかみつからないので心で「せみはいつとれるんだ!」といらつきました。さいごには一ぴきつかまえたのですがすぐにしんでしまいました。かなしかったです。


小学2年生
<なつにしか見られないもの>

夏にしか見られないようすは、セミがミンミンなくところです。ぼくの学校では、セミがいっぱいいてうるさいぐらいです。でもあきにちかづくにつれだんだんセミのなき声がきこえなくなります。今は、セミのしがいがふえています。また、セミの声があまりしなくてしずかになってきていて、夏がおわると思うとさみしいです。

小学3年生
<きのうの日記>

きのう、学校のきゅうしょくでごはんとにくじゃがとキャベツのしおもみをぼくは食べました。にくじゃがは、ごはんとあわせて食べて五分から十分ぐらいで食べ終わりました。キャベツのしおもみは、ぎゅうにゅうといっしょに食べました。きのうのきゅうしょくはいつもよりおいしかったです。


小学3年生
<きのうの日記>

きのうは夏休みさい後の日でした。イルムにいく二時までのほとんどの時間を、タブレットでユーチューブを見ることにあてていました。なぜならテレビで見る事をきん止されたからです。

昼はイルムに行って、勉強をして、夜は、弟と、カードゲームのUNOをやりました。ただ家族全員ではやっていなくて、お父さんとおばあちゃんはさん加していませんでした。


小学3年生
<きのうの日記>

わたしは川に行きました。その川の水がつめたくてびっくりしました。

川にはアメンボがいました。タニシもいました。

今回は見られませんでしたが、魚やホタル、カニもいるそうです。

小さいたきがありました。そこにすわってみたら、つめたかったです。

しぜんのものにいっぱい出会えて、うれしかったです。また行きたいです。

小学4年生
<私のとくいなこと>

わたしがとくいなことは、ダンスです。一日に一回は好きな曲でダンスを練習します。わたしは、習い事で一年生のときにダンスを習いはじめました。けいこ場では、みんなと楽しくおどっています。おどりを覚えるのはむずかしいけれど、好きなことなので苦ではありません。なのでこれからも一生けん命取り組んでダンスのプロを目指したいです。


小学4年生
<私のとくいなこと>

私がとく意なことは、図工です。

図工の時間にはアイディアを出し、自分の好きなように作れる作業があります。絵具を使うときは、そのテーマに合わせて色を決めます。また筆の動き方も考えます。これらは好きなことなので集中してしんけんにできます。そして作り終えたときのたっせいかんには言葉がありません。このほか、みんなから「すごいね」と言われると、とてもうれしくなり、図工がどんどん好きになりました。


小学4年生
<私のとくいなこと>

私は、元気づけるのがとくいです。

私には、どうして、ないているのか、または悲しい気持ち苦しい気持ちなのかがわかります。

そのとき、人がこれほどないているのだから、色々あったのだろうとそうぞうします。これからも、私は、かなしんでいる友達の気持ちによりそって元気づけます。

小学5年生
<好きな食べ物>

ぼくは、しょうゆ味のラーメンが好きです。ラーメンとは、めんに味がしみこんでいて食感がもちもちしていて、だしがとてもおいしいので食べ終わった後また食べたくなるものです。ラーメンにのっているのりもだしにつけて食べるととてもおいしくなります。

夜ご飯にラーメンがでたら、ぼくは必ず完食します。ラーメンのしょうゆ味は、昔からずっと食べていてなじんでいます。みなさんもラーメンをぜひ食べてみてください。


小学5年生
<好きな食べ物>

わたしが好きな食べ物は、いちごです。毎年冬になると食べています。大好きなとちおとめという品種のいちごをよく食べます。買って食べるだけでなくいちごがりにも行きます。いちごの好きなところはあまくて一口で食べられるところです。大きないちごの場合はとかしたチョコレートをかけます。そうすると、もっとあまくなり、おすすめです。

今年も冬になったら、おいしいいちごをたくさん食べるのが楽しみです。


小学5年生
<好きな食べ物>

ぼくは、ハンバーグが好きです。はじめて食べたとき何にもかえがたいくらいおいしかったので今ではハンバーグがいちばん好きです。おかあさんが「ハンバーグ食べるよ」と言ったときにはものすごくうれしくなります。

ガストというところでも「チーズinハンバーグ」というのを食べます。ぼくのきもちがつたえられたかは、あなたしだいです。

小学6年生
<私の長所>

私は、自分の長所を考えたりすることがあまりありません。そこで今回は自分の長所について考えてみようと思います。

友達や家族から、「年の差関係なく遊べる社交的な所がある」と言われます。たしかに、同級生以外の子ともていこうなく話したり遊んだりするので長所の一つだと言えます。このように自分が気づいていない長所が他にもあるかもしれません。これからも自分の長所をさがしてみようと思います。


小学6年生
<私の長所>

ぼくの長所は、二つあります。一つ目は、こまった人がいたら、助けてあげられるところです。例えば、友達が、算数の授業で、分数のかけ算わり算で、わからなくてこまっていた時、ぼくは自ら友達の所に行って教えました。二つ目は、運動ができる所です。特にサッカーでは、レギュラーに選ばれます。また、一度、ゆうしゅう選手賞のメダルをもらったことがあります。

これからも長所を伸ばせるようにがんばります。


小学6年生
<私の長所>

ぼくの長所はスキーが得意だと言えるほどあきずに練習をするところです。スキーをやり始めたのは三年生ぐらいからです。今では毎年二回以上はスキー場へ行って練習をしています。

このことは長所でもありしゅ味でもあります。これからもつづけていこうと思っています。


ILM OFFICIAL LINE

イルム元町スクール公式LINEです。お知らせの配信とお問い合わせ対応をしています。お気軽にご登録ください。


学童教室・高校受験 | イルム元町スクール | 横浜市中区元町/石川町の高校受験進学塾・学童教室

フォローすると新着情報のお知らせや記事の更新の通知が届きます。